合唱人のためのラテン語文法

1999年8月22日更新

合唱人にとって親しみのあるラテン語の単語について、その活用形や格変化をまとめた物です。 とりあえずは、自分自身のリファレンスとして作成していきます。

参考文献
  1. 初級ラテン語入門
    • 有田潤著
    • 白水社
    • ISBN4-560-00750-0 C3087
  2. はじめてのラテン語
    • 大西英文著
    • 講談社現代新書(1353)
    • ISBN4-06-149353-1 C0287
  3. 羅和辞典
    • 田中秀央編
    • 研究社
    • ISBN4-7674-9024-3 C3587

動詞 名詞 形容詞 接続詞 時制


動詞(Verb)

第一種活用

基本活用

単語現在不定形完了語幹スピーヌム
am-oam-aream-av-am-atus

直説法(Indicative mood)

amo現在未完了過去未来 完了過去完了未来完了
第一人称単数am-o'am-a'-bamam-a'-bo' ama'v-i'ama'v-eramama'v-ero'
第二人称単数am-a'sam-a'-ba'sam-a'-bis ama'v-isti'ama'v-era'sama'v-eris
第三人称単数am-atam-a'-batam-a'-bit ama'v-itama'v-eratama'v-erit
第一人称複数am-a'musam-a'-ba'musam-a'-bimus ama'v-imusama'v-era'musama'v-erimus
第二人称複数am-a'tisam-a'-ba'tisam-a'-bitis ama'v-istisama'v-era'tisama'v-eritis
第三人称複数am-antam-a'-bantam-a'-bunt ama'v-e'runt(-e're)ama'v-erantama'v-erint

「'」はその直前の母音が長音であることを表わす。

接続法(Subjunctive mood)

amo現在未完了過去 完了過去完了
第一人称単数am-emam-a'-rem ama'v-erimama'v-issem
第二人称単数am-e'sam-a'-re's ama'v-erisama'v-isse's
第三人称単数am-etam-a'-ret ama'v-eritama'v-isset
第一人称複数am-e'musam-a'-re'mus ama'v-erimusama'v-isse'mus
第二人称複数am-e'tisam-a'-re'tis ama'v-eritisama'v-isse'tis
第三人称複数am-entam-a'-rent ama'v-erintama'v-issent

「'」はその直前の母音が長音であることを表わす。

命令法(Imperative mood)

amo現在未来
第二人称単数am-a'am-a'-to'
第三人称単数am-atam-a'-to'
第二人称複数am-a'team-a'-to'te
第三人称複数am-antam-a'-nto'

「'」はその直前の母音が長音であることを表わす。

不定法(Infinitive mood)

amo現在未来 完了
能動am-a'-reama'turus esse ama'v-isse
受動am-a'-ri'am-a'-tum i'ri' amatus esse

「'」はその直前の母音が長音であることを表わす。

分詞(perticiple)

amo能動受動
現在分詞am-a'-ns-
完了分詞-am-a'-tus
未来分詞am-a'-tu'rusam-a-ndus
目的分詞am-a'-tum-

「'」はその直前の母音が長音であることを表わす。

現在分詞(present perticiple)

単数複数
am-a'-ns男性女性 中性 男性女性 中性
主格am-a'-nsam-a'-ns am-a-nt-e'sam-a-nt-ia
呼格am-a'-nsam-a'-ns am-a-nt-e'sam-a-nt-ia
対格am-a-nt-emam-a'-ns am-a-nt-e'sam-a-nt-ia
属格am-a-nt-is am-a-nt-ium
与格am-a-nt-i' am-a-nt-ibus
奪格am-a-nt-e,-i' am-a-nt-ibus

「'」はその直前の母音が長音であることを表わす。

完了分詞(perfect perticiple)

完了分詞の格変化は、形容詞の第1種変化と同じ。

未来分詞(future perticiple)

完了分詞の格変化は、形容詞の第1種変化と同じ。

目的分詞(gerundive)

第二種活用

単語現在不定形完了語幹スピーヌム
hab-eohab-erehab-u-habitus

第三種活用

単語現在不定形完了語幹スピーヌム
dic-odic-eredix-dictus

第四種活用

単語現在不定形完了語幹スピーヌム
aud-ioaud-ireaud-iv-auditus

不規則活用sum

単語現在不定形完了語幹スピーヌム
sumesse--

名詞(Noun)

第一種変化

第二種変化

第三種変化


形容詞(Adjective)

第一種変化A

第一種変化B

第二種変化


接続詞(Conjunction)


時制(Tense)

現在(present)

現在起こっていること。現在の事実・状態を表わす。

未完了過去(imperfect)

過去の行為や減少が完了していないこと、持続、繰り返し、習慣を表わす。 「〜していた」「よく〜したものだ」という意味となる。

未来(future)

未来のことを表わす。

完了(perfect)

現在の状態、あるいは現在まで及んでいる結果を表わす「純粋の完了(pure perfect)」と、 とうの昔に過ぎ去った過去の事実を表わす「歴史的完了(historical perfect)」の二種類の使用法がある。 「〜た」「〜した」という意味になる。

過去完了(past perfect)

過去を表わす時制に比較して、さらに過去に生じた(完了した)ことを表わす。

未来完了(future perfect)

未来を表わす時制に比較して、その時よりも過去に生じた(完了した)ことを表わす。


格(Case)

主格(noninative case)

呼格(vocative case)

対格(accusative case)

属格(genitive case)

与格(dative case)

奪格(ablative case)

戻る
Kamimura Masatsugu(HOME: Akashi city, Hyogo)
E-mail(Home): webmaster@agesan.jp