明日の朝までうたっていたい♪(2005年1月2日〜1月8日)

新年会という名のOB会 年賀状 連休も終わり 仕事始め 寒気の緩み 駐輪場の工事 初練習



新年会という名のOB会(2005年1月2日)

例年のごとく、新年の二日目はOB会である。 OB会といっているものの公式のものではなく、近い年代の連中で集まって飲もうという話である。

今回の参加者は、 34期1名、35期4名、36期3名、37期1名、OB外2名の合計11名であった。 一応参加者の頭文字(?)を旧姓で年代五十音順で書いておこう。 上(34)伊西浜早(35)上北山(36)和(37)。 和さんには20年ぶりくらいでお会いした気がするぞ。 また来年もご参加ください。

そうそう、次回の夏の集まりは8月13日(土)で計画しています。

年賀状(2005年1月3日)

仕事の直前で自宅に戻ると大変なので、今日明石に戻ってきた。 郵便受けには、年賀状の束が当然のごとく入っている。

ひととおり荷物を片付けた後、年賀状をゆっくりと眺める。 もう年賀状でしかやり取りをせず、ここ何年もあっていない人もたくさんいるが、 年賀状に書いてあることでどうしているかを知ることができるのが面白い。 昨今はパソコンとプリンタの普及で、写真などの映像を入れたデザインが多くなってきている。 子供の写真がやはり多く、いつの間にか大きくなったのを見て驚いたりもするのだ。

我が家では、これまでは写真は子供のみ載せていたが、今回は私の登場している。 妻は写真は嫌だといっているが、そのうち登場させてみようかと思っている。

連休も終わり(2005年1月4日)

休み中に色々としようと魂胆はしていたが、これも予想通りあまりできず。 webの更新くらいがこの正月休みのせいかだろうか(^_^)。

今日は一日のんびりと過ごし、webの更新をして、気がついたら夕方になっていた。 明日からはまた仕事だ。 どんな一年が始まりますやら、まずはマイペースでやりましょう。

仕事始め(2005年1月5日)

例年よりも一日早く、仕事始めである。 まずは、連休中に引越しをしていたあと片付けからである。 ウォーミングアップという意味では、片付けというか整理から仕事を始めるというのは良いことかもしれない。 片付けておいた箱から書類を取り出すごとに、少しずつ年末やっていた仕事を思い出してくるのだ。

昼過ぎになると、まだ身体が休暇モードなのか、睡魔が襲ってくる。 休み中はだらだらと一日を過ごしていたもの名。 その割には居眠りをしなかったのは、朝ゆっくりと寝ていたからか。 やはり睡眠は健康維持に必須である。 うむ。

さすがに初日は早めに仕事を切り上げて帰宅する。 最初から飛ばしていると、息が続かないからね。

寒気の緩み(2005年1月6日)

打合せのために建物の外に出ると、 雨が降っているではないか。 ここ数日、気温が低い日が続いていたので、当分は晴天が続くのかと思っていた。 瀬戸内気候になれていると、「冬は毎日が晴天」と思い込んでしまっている。

仕事も二日目となると、連休は遠い昔状態になってしまう。 それがいいのか悪いのか…。 ただ、一日中ずっとパソコンの前で仕事をしているというのは、 とてもストレスが溜まるという事実に気がついた。 これまでそんなことを感じることはなかったのに、 加齢がそれを感じさせたのか。 いずれにせよ、一日に何度か休憩を取らないといけないことは良くわかった。 もっと、休憩しよう(^_^)。

駐輪場の工事(2005年1月7日)

最寄の駅では仮設の駐輪場に自転車を止めて通勤している。 なにやら工事らしい雰囲気だと思ったら、1月2月でちゃんとした駐輪場を建設するようである。 4月からの新年度から使用開始となるのだろうか。

雨ざらしとなるよりは少々お金を払っても駐輪場にとめるのが良いと思っているが、 そう考えない人も多いだろう。 どのくらいの人が利用するのか。 駐輪禁止の規制を強化するのだろうから、まあそれなりの人が使うようになるのかな。 もっとも、明石市と播磨町の境に位置しているので、 播磨町側の対応がどうなるかも気になるところだな。

そんなことは個人的にはどうでも良い。 作るのなら、早く使わしておくれ。

初練習(2005年1月8日)

ことしの合唱ライフは今日から始動である。 練習の前に選曲会議があったりして…。

いくつかのコンサートの構成と選曲案を検討して、だいたいの方向性は決まった。 3月の合宿までには全部決まるはずだ。 webに公開できるのもその頃かなあ。 はもーるの演奏会を楽しみにしている方々、もうしばらくお待ちください。

練習では、今月末に出演する甲東ホールでのコンサートの曲を練習する。 昨年の演奏曲と愛唱曲を中心に選曲し、新たに取り組むのは1曲だけだ。 なんせあと2回の練習で本番だからねえ。 聞きに来たいという方は、私まで連絡いただければ、整理券が渡せるかもしれません。



Kamimura Masatsugu (HOME: Akashi city, Hyogo)
E-mail(Home): webmaster@agesan.jp